世界で最も信頼出来るラリーコンピュータであり、Rallye MAXの後継モデルがRallye MAX2です。Rally MAXはKTM ファクトリーチームのオフィシャルコンピューターとしても採用されており、世界最高の競技用ラリーコンピューターを目指し、膨大なフィードバックを元に設計されています。 今回、従来の樹脂製ケースに代わり、アルミ削り出しケースを採用。ラリーに特化した機能や高い操作性はそのままに、より堅牢な外装にアップデートされました。

内蔵バッテリー
 内蔵バッテリーにより、緊急時には車体からの電源供給なしでも作動するようになりました。転倒等のトラブルで万が一車体からの電源供給が途絶えた際も、ダカールの7日間のステージを走りきることが出来ます。

リモートスイッチ左右切り替え
 リモートスイッチを右側(スロットル側)に装着した際に、ボタンの機能を上下反転するモードが搭載されました。

Auto Cal®(オートキャリブレーション) 機能
 ICOの特徴の一つが世界で特許を取得した”Auto Cal” オートキャリブレーション機能。ロードブックの距離と実際のトリップメーターの表示の誤差を走行中に調整することにより、自動的に補正係数を生み出し、随時補正係数の精度を高めていく機能です。

 ライダーは走行しながらロードブックに合わせて、トリップメーターの距離を+-ボタンで補正するだけ。ロードブック数コマ分の距離を走行すれば、トリップメーターとロードブックの距離表示の誤差は減っていき、やがてトリップメーターは寸分の狂いのない距離を表示することでしょう。

 タイヤ周長の調整やモード切替はもちろん、走行を停止する必要もありません。また、給油やランチ、ミスコースなどが発生した際の距離修正には、AutoCalによる補正を行わない独自のアルゴリズムが組みこまれています。

 あなたのラリーライディングにぜひオートキャリブレーションをお試しください。

新しいアルミケース 従来の一体型樹脂製ケースから、肉厚のアルミ削り出しケースへと変更されました。ディスプレイサイズはそのままに本体は薄型化されています。
カスタムディスプレイ
 液晶ディスプレイは、180度の広い視野角とウルトラシャープなコントラストを備え、極めて高い視認性を備えます。大型化されたディスプレイの数字は、ラリーコンピューターの中で最大サイズです。現在使用中のモードがひと目で分かるように、ディスプレイ上部にモード名の表示を採用。操作性が大きく向上しました。

イージーアップグレード
 Rallye MAX2は従来のRallye MAXやRallye VRLと、取り付け寸法・コネクター・アクセサリーに互換性を持っているため、容易にアップグレードが可能です。ケースのサイズは95 x 49 x 28mmです。

セット内容:
 Rallye MAX2本体
 新型3ボタンリモートスイッチ
 センサーケーブル
 センサーマグネット
 電源ケーブル
 取扱説明書(英語)

特徴:

-時計はバイクからの電源がOFFになってもバッテリーにより保持されます。

-オドクイック機能。

-トリップメーターを一時停止可能。移動の際の距離のアジャストが容易です。

-ホイールが回転すると、カウントを始めるオートスタート機能。

-アジャスタブルトリップメーター。

-リセット可能なセカンドトリップメーター。

-スピードメーター(最高速度記録機能付)。

-リセット可能なメンテナンスインターバルメーター。

-Km・Mile表示切り替え。

-AutoCal機能。

-180度広視野角・シャープな大型ディスプレイ。

-使用中のモードがひと目でわかるモード名表示を採用。

-ナイトモードとデイモード、2段階に明るさ変更可能なバックライト。

-2時間操作をしない状態が続くとオートシャットオフ。

-永久メモリに総走行距離を記録。

-ハンドルバーに取り付けるためのアルミブラケット付属。

-頑丈なステンレス製センサー

-KTM/Husaberg/Husqvarnaは、標準のセンサーホールにICOのセンサーをそのまま取付可能。

-強力ネオジウムマグネット付属。

販売ページはこちら↓
▶ ICO [New] Rallye MAX2
https://reinforcement.cart.fc2.com/ca4/77/p-r-s/

 

 ダカールラリーにおいてKTMを始めとした各国のファクトリーチームが採用するICO Rallye MAX-Gが生まれ変わりました。従来の樹脂製ケースに代わり、アルミ削り出しケースを採用。ラリーに特化した機能や高い操作性はそのままに、より堅牢な外装にアップデートされています。

 Rallye MAX-GはCAPコンパスリピーターとしてだけではなく、GPSを利用した(センサーケーブルを使用しない)トリップメーター、スピードメーター、時計の機能を合わせ持ち、12Vの電源を取るだけですぐに使用可能です。

Auto Cal®(オートキャリブレーション) 機能
 ICOの特徴の一つが世界で特許を取得した”Auto Cal” オートキャリブレーション機能。ロードブックの距離と実際のトリップメーターの表示の誤差を走行中に調整することにより、自動的に補正係数を生み出し、随時補正係数の精度を高めていく機能です。

 ライダーは走行しながらロードブックに合わせて、トリップメーターの距離を+-ボタンで補正するだけ。ロードブック数コマ分の距離を走行すれば、トリップメーターとロードブックの距離表示の誤差は減っていき、やがてトリップメーターは寸分の狂いのない距離を表示することでしょう。

 タイヤ周長の調整やモード切替はもちろん、走行を停止する必要もありません。また、給油やランチ、ミスコースなどが発生した際の距離修正には、AutoCalによる補正を行わない独自のアルゴリズムが組みこまれています。

 あなたのラリーライディングにぜひオートキャリブレーションをお試しください。

新しいアルミケース
従来の一体型樹脂製ケースから、肉厚のアルミ削り出しケースへと変更されました。ディスプレイサイズはそのままに本体は薄型化されています。

ハードウェアとソフトウェア
Rallye MAX-G は2014年発表のRallye CAPのソフトウェア・ハードウェアプラットフォームをベースに開発されています。Rallye MAX-Gのプラットフォームは既に世界中のラリーで証明された、高い信頼性と使いやすさを実現しています。

カスタムディスプレイ
 液晶ディスプレイは、180度の広い視野角とウルトラシャープなコントラストを備え、極めて高い視認性を備えます。大型化されたディスプレイの数字は、ラリーコンピューターの中で最大サイズです。現在使用中のモードがひと目で分かるように、ディスプレイ上部にモード名の表示を採用。操作性が大きく向上しました。

イージーアップグレード
 従来のICO ラリーコンピュータと取り付け部の寸法・コネクターに互換性を持っており、Rallye Max-Gへのアップグレードが簡単です。ケースのサイズは100 x 50 x 24mm。※ケーブルの取り出し位置が変更となっているため、アクセサリによっては加工が必要となる場合があります。

Features:
-アジャスタブルトリップメーター。

-スピードメーター(最高速度記録機能付)。

-CAPコンパスヘディングディスプレイ。

-GPS高精度クロック。

-従来より5倍高速なGPS。

-リセット可能なメンテンスインターバルメーター

-リセット可能なセカンドトリップメーター

-Km・Mile表示切り替え。

-AutoCal®機能。

-走行停止時のトリップメーター自動電源オフ機能(自動スリープ機能)。

-180度広視野角・シャープな大型ディスプレイ。

-使用中のモードがひと目でわかるモード名表示を採用。

-ナイトモードとデイモード、2段階に明るさ変更可能なバックライト。

-2時間操作をしない状態が続くとオートシャットオフ。

-永久メモリに総走行距離を記録。

-ハンドルバーに取り付けるためのアルミブラケット付属。

-小型GPSレシーバーはタイラップでどこにでも取付可能。

-12V電源で動作。


販売ページはこちら↓
ICO [New] Rallye MAX-G
https://reinforcement.cart.fc2.com/ca4/72/p-r-s/

 

偶然3台が揃ったマルボロカラーのGS達。

HPN SPORTと弊社で製作したBMW R80G/S completeのオーナーの二人は、カップルでツーリングを楽しまれています。中央のHPN Adventureはこの春からリフレッシュを開始します。

まだまだ仲間と集って走りに行くことは出来ませんが、コロナ後のツーリングのプランを語り合いながらの楽しいひと時となりました。

 

 ロングツーリングに向けて、HPN SPORTのフューエルタンクを換装しました。

 ストックの状態では、BMW 純正フューエルタンクが装着されていました。HPNによるフロントフォークの逃げ加工が特徴的なタンクです。

 新たに装着するタンクは、R80G/S Paris-Dakarカラーで仕上げました。ケブラーで作られており、軽量でありながら32Lの容量を確保。+8Lの余裕が生まれます。

奥には特徴的なチェッカードフラッグタンクのHPN SPORTがセットアップを待っています。こちらの車両は今後ご紹介予定です。

 

 今週開催されるNorth Islands Rally 2020に参戦するTeam BMW BIKES 3台のBMW R1250GS用ナビゲーションキットを製作しました。Reinforcementオリジナルナビゲーションキットは、BMW純正のステーを使用し、車体側へ手を加えず、ボルトオンで容易に脱着が可能な設計としています。

 ロードブックホルダーは、誕生以来ダカールラリーの勝利を支え、そして各国のファクトリーチームが採用するMigTEC(ミグテック)。

 実戦のフィードバックが生かし複雑に設計された強固なアルミハウジングと確実に装着できるカバーパネル、そして安定したロードブックの巻き取りを行うトランスミッションは、文字通りライディングに集中することが出来ます。

 ラリーコンピュータはICO Rallye Max-Gを採用しました。GPSによって速度・距離・方角の情報を取得するため、ホイールセンサーもタイヤ周長の設定も不要。セットアップの容易さが魅力で、動作には12Vの電源を供給するだけです。

ICOとMigTECのスイッチは専用ブラケットを製作してミラー付け根に設置しました。R1250GSのハンドルスイッチの操作性も犠牲にすることのない、公道を多用する日本のラリー向けの仕様です。

  BMW純正のナビゲーションステーには片側3ピースのガセットプレートを使用し、溶接・補強しました。ICO/MigTECを装着した状態でのオフロード走行にも十分な強度を確保しながらも、ナビゲーションキット未装着時でも外観に違和感はありません。

 


 お待たせいたしました。MigTECの新型電動ロードブックホルダー “RBE04.V2” がついに入荷いたしました。各メーカーのFACTORYチームで既に実戦投入されている、DAKARの勝利を知るロードブックホルダーです。


  RBE04.V2の大きな特徴が、従来の外付けから内蔵式へと変更されたモーターユニット。外部にモーターユニットが突起しなくなったことで、転倒時の衝撃や砂や水への耐性がより強化されています。合わせて駆動系も一新され、最初から最後のシートまで、より確実なマップ送りを実現しました。


  RBE04.V2ではハウジング形状が変更されたことで、ロードブックの巻取りキャパシティが従来の46mmから55mmへと大幅増。単純な箱型ではなく、手間のかかる複雑な形状としたアルミハウジングの剛性の高さは従来同様です。


 巻取りノブの中心に、新たに六角穴が設けられ、付属のハンドルを差し込むことで、ロードブックをセットする際に迅速な巻取りが可能となりました。時間に余裕のない競技前の作業をアシストします。アルミ無垢のノブに刻まれたローレットは、グローブをはめた状態でも、泥がついた状態でも確実な操作を可能とします。


 セットにはリモートスイッチの他、マウンティングブラケットが付属。このまま12mmのクロスバーに取り付けが可能です。回り止め加工されたボルト・プレートにより、容易に増し締めが可能な構造も従来モデルより引き継がれています。

 ファクトリーチームからのフィードバックを元に実戦経験に基づいた数々の工夫が盛り込まれ、ライダーを確実にゴールへと導くロードブックホルダーです。

ダカールを始めとした世界中のラリーシーンで選ばれるホンモノを、ぜひお試しください。

販売ページはこちら↓
MigTEC RBE04.V2 新型電動ロードブックホルダー(内蔵モーター)
http://reinforcement.cart.fc2.com/ca9/62/p-r-s/

 

Reinforcementオリジナルのカーボンガセットプレートにより補強したフレームの2台目が完成です。

ガセットプレートはうっすらとカーボンの織り目が透けるよう、クリアブラックでペイントして仕上げました。

Tagged with:
 


絶好のツーリングシーズンを前に、ReinforcementセットアップのHPNを納車いたしました。

ベースとしたHPN Sport 1043の佇まいを損なうことなく、オーナーのご希望に合わせてストリートやロングツーリングを主体としたセットアップを行いました。

WP 4860フロントフォークはストローク300mmがスタンダードに対し、本車両には250mm仕様をアッセンブル。リアサスペンションは100mm延長されたHPNモノレバーにWP 3Wayダンパーを組み合わせ、オフロードにおける走破性とストリートユースでの軽快感を両立しています。

HPN製24Lフューエルタンクとのバランスを考慮し、アドベンチャーフロントフェアリングのスクリーンをカットして取り付け位置を変更し、フィッティングしました。

オフロードやラリーのイメージが強いHPNに対して、日常でも気負うことなく楽しめる1台に仕上げました。

Before the best touring season on spring, we delivered the Reinforcement setup HPN .

We did setup based on the street and long touring according to the owner’s request without losing the appearance of the HPN Sport 1043 based.

For the HPN WP4860 front fork, a 300mm stroke is standard, but for 250mm stroke specification is assembled. The rear suspension HPN mono lever extended 100mm longer with a WP 3Way damper with modifications as short length to achieve both off road performance and lightness in street use.

In consideration of the balance with the HPN 24L fuel tank, cut the screen of the Adventure front fairing, changed the mounting position, and fitted it.

For our Reinforcement set up HPN has not only the image of the off road and rally, but also it is finished that can be enjoyed without worry even in short touring .

 

女性オーナーからの依頼で製作したコンプリートマシンが完成しました。

足つきの良さと軽さ、コンパクトなポジションは、まるで250ccクラスのマシンのような扱いやすさです。


BMW純正のデザインを損なう事なく製作したReinforcementオリジナルの
FRPフロントカウルは、純正カウルと比較してスリムなシルエットです。
よりオフロードのイメージを高めつつ、ウィンドウスクリーンを装着する事を前提にデザインしています。


フロントサスペンションは、スプリング変更およびダンピングレートの変更で
ライダーの体重に合わせ、かつストリートでの走行を前提にセットアップしています。

同様にリアサスペンションはスプリング、ダンパー共に新たに製作。ダンパー全長を変更し
足つき性を確保すると同時にフロント同様にストリートでの使用をメインにセットアップしました。

ハンドルはトリプルツリーの変更と専用のハンドルマウントを製作することでユーザーの
好みのポジションに調整。ハンドル幅を狭くすると同時に、専用ハンドルマウントにより
セットバック、余裕あるポジションに設定しています。


ノーマルバッテリーと比べて数kgの軽量化となるリチウムイオンバッテリー。
純正バッテリーケースにフィットするアルミケースを新たに製作しました。


バッテリーケース右側に小型のカットオフスイッチを設置。
長期間乗れない場合も、容易にバッテリーのカットオフが可能です。


座面の高さを調整し、新たに張り替えたシートには、ジッパー式のポケットを新設。
レインウェア等が収納可能な容量を備えています。


オルタネーターカバー/スターターモーターカバーをReinforcementオリジナルの
カーボン製に交換。2つ合わせてもわずか300g強という軽さです。

 

 


Door of Adventure 2018 秋のためのマシンが完成しました。



HPN Rally カウルのフレームを加工し、ナビゲーション専用ステーをアルミで製作しました。ボルトオンタイプのステーは、ツーリング等に出かける際にも容易に通常のメーターパネルに戻すことが可能です。


ラリーコンピューターはRallye Max-Gを2機搭載。内臓のGPSによってスピード・走行距離・CAPと言った情報を取得するため、トラブルの原因にもなるホイール周りへのセンサーの設置が不要です。ロードブックホルダーはICO同様、各国のファクトリーチームも採用するMigTECを選択しました。


Rallye Max-GとロードブックホルダーのコントロールにはRNS Multi Swich3 を採用。ハンドルスイッチに重なるようにマウント可能な専用プレートを製作したことで、どちらの操作性も犠牲にしていません。

明日からのDoor of Adventureはこのマシンで参加します!